続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/21

所定だったら泊まりの明け番だったんですが休みしておいてよかったなぁと思う管理人です、皆さんこんばんわ。
まぁ昨日の一件もありましたがそれ以上に出掛けて収穫がありました、早速振り返りです。

昨晩は22時半過ぎに就寝です、今朝はまず5時半頃に目を覚ましてしまいました。
金曜日に5時起きしなきゃいけないので早起きの練習という意味ではいいんですけど、別に今日はこんな時間から起きる必要はなく。
もちろん二度寝ですがあまり寝つきは良くなかったかなぁと、再び起きたら8時くらい。
朝ご飯を食べて着替えて出掛ける準備を済ませます、家を出たのは9時過ぎ。
9時半発のしもうさ号で大宮を発つことにしました、昨日は209系でしたが今日はE231系のお出まし。
これで南船橋まで行きます、本当はここで今晩使うきっぷを受け取ろうと思ってました。
なんですがすぐの快速東京行きが209系らしいのでそれは乗っておかないと、きっぷは新浦安で受け取ることにしました。
ということで209系の快速運転を少しだけ堪能し新浦安で後続の各駅停車に乗り換えて葛西臨海公園まで、今日のバス旅はここから始めます。
とりあえずロータリーには目当ての車がいません、どうしようか考えてたところやって来たのが葛西21系統。
以前乗りにきた時は全て新型エルガで運用されていた路線です、車種指定でもされてるのかと思ってたんですが普通のバスが来たので乗ることに。
今日は2台くらい新型エルガでないバスが運用に入ってました、まぁ住宅街を通る路線なので車窓は大したことありません。
葛西駅には20分ほどで着きました、ここで目当ての車を探そうかと思ったんですが…。
葛西22系統では相変わらず中型の古いバスが運用に入ってます、これも幸先が長くないだろうと乗っておくことに。
別に既に乗ったことのある系統なんですけどね、相変わらず狭い道を走ってるなぁと。
とはいえ一部区間で被る新小22系統は普通に大型バスが入ってるのですれ違いが大変そうでした、それこそ新小22系統のすれ違いだったら…。
一之江駅までの所要時間も20分ほどですぐ着きます、ここで臨海28甲系統に乗り継ぎ。
日中は一之江駅始発なんですよね、系統としての終点は一之江橋西詰なので乗り潰しにはなりません。
それに葛西駅で降りてしまおうと思います、なので座れればいいやというスタンス。
12時半くらいに葛西駅に戻ってきました、お腹が空いてるので昼ご飯にします。
駅前のマ◯クで済ませようと思います、環七に面している席に座って行き交うバスを見ながら食事をしてたんですが…。
葛西臨海公園駅の方からやって来たバスに違和感を覚えました、窓が普通のバスと違うなぁと見たらなんとお目当の車じゃありませんか。
一之江駅行きだったので臨海28甲系統に就いているみたいです、バスのロケーションシステムと睨めっこしながらバス停に移動します。
そうしたらちゃんと一之江駅から戻ってきました、遂に乗ることができた古いエルガ。
そんなに詳しくないんですがエンジンが大きい最後のバスみたいです、これ以降のバスはエンジンが小さくなったんだとか。
平成15年式で都バスに残っているのが4台しかいないそうです、その1台にようやく巡り合えて乗れる時が来ました。
そもそも以前に葛西臨海公園駅錦糸町駅で見かけてはいるんですよね、その時に乗っておけばここまで苦労しなかったのに。
降車ボタンが古いし電子音じゃなくて鐘がなるタイプ、車内はクリーム色基調でその後のバスにも引き継がれてますが窓が大きいのも特徴ですかね。
葛西臨海公園駅での折り返し時間が長かったのでゆっくり写真を撮れました、もう一度くらい乗る機会が欲しいかなぁと思います。
とりあえず目標を達成したのでバスの乗り潰しを進めます、再びの葛西臨海公園駅から乗るのは西葛20乙系統。
甲乙の甲系統はなぎさニュータウンに行く系統で既に乗車済みです、それにしても駅に行くバスが乙というのも…。
錦22系統で既に乗っている区間とほぼ一緒です、西葛西駅までは15分ほど。
続いて西葛27系統に乗り継ぎます、これも臨海町二丁目団地行きで終点が団地という。
そりゃこれだけ団地ができて東西線へのバスがあることを考えると東西線のラッシュが凄まじいことになるのも分かる気がします、駅でドバッと乗ってきてその後は降りていく一方。
そんな感じで終点で降りたのは管理人だけでした、まぁ最後が循環バスみたいに迂回するので…。
臨海町二丁目団地から先ほど通り過ぎた東京臨海病院まで歩きまして、ここから乗り継ぐのが新小29ー2系統。
なんとなく新型エルガで運転されてる頻度が多い気がする路線で何が来るか心配でしたが来たのが普通のバスで一安心、なおここで今日の運を使い果たしたみたいです。
都バスでは少ない枝番付きのバスのはずなんですが前面には新小29としか出てませんでした、逆向きで乗れば枝番も出てるんですかね?
また微妙に葛西駅までの間に独自区間があります、葛西駅からはしばし環七を北上でそれこそ臨海28甲系統とも並びます。
一之江駅をでたら左折して今井街道へ、島根県ではないですが松江バス停からしばし単独区間
千葉街道をクロスし基本的に狭隘な道を進んでいきます、新小岩駅周辺も道幅が狭いったらまぁ。
線路のガードを潜り線路の北側へ、蔵前橋通りを少し進むと終点の東新小岩四丁目バス停が。
広い通りから少し入った住宅街の中にバスの待機場があってここで降ろされます、乗る分には蔵前橋通りにあるバス停から乗るんですと。
ここで新小20系統に乗り継ぎ一之江橋西詰に出て臨海28甲系統を乗り潰そうかと思ったんですが、バス待機場に入って行ったのが新型エルガで嫌な予感がしたのが的中。
そしたら意味がないので新小岩駅で下車して転戦します、黄色い電車で阿佐ヶ谷に行きたいのにすぐの電車は中野行きという…。
中野で東西線からの車に乗り継ぎ阿佐ヶ谷駅には17時前に到着。
渋66系統で今日のラストにしようかと思ったんですけど、またしても新型エルガに阻まれて乗る気にならず。
それならばと新宿にバックします、またしても東西線直通車が続くので中野乗り換えを経て新宿に出てきたのが17時過ぎ。
宿74系統に乗っておこうと思います、今まで乗ったバスを合わせれば乗ったことにはなるんですよね…。
それでいて来たのが新型エルガなのでやってられません、これに乗ってたら途中で統計局急行とすれ違いました。
橋63の直通大久保駅という表記で走ってました、都05ー2急行みたいな表記になるのかと思ったんですが違うんですね。
これはこれで乗りにきてみたいです、というかもう1本前のバスに乗れていれば間に合っただろうに。
東京女子医大に着いてどうするか考えてたら早81系統の早大正門行きが来ました、そんなに時間もないし乗り込んでしまいます。
それで早大正門から学02系統に乗り継いで高田馬場駅に出てバス旅を終えようかと、早81系統はやっぱり新型エルガでした。
最後の学02系統はフルフラットバスが来てくれました、久しぶりに乗った気がしますが距離が短いのが残念。
高田馬場駅からは山手線内回りで渋谷まで、E235系のトップナンバーだったのでちょっとラッキーだったかなぁと。
なおE231系は動いてませんでした、昨日のゴタゴタで運用がズレてしまったんですかね?
渋谷から成田エクスプレスで帰ります、別に新宿からでもよかったんですけど。
赤羽駅の人身事故のせいで湘南新宿ラインも微妙にゴタついてますし、上野口のスワローあかぎは最終以外運休になってるしで買っといてよかったかなぁと。
もっとも買ってなければわざわざこちらに来ないで新木場からりんかい線経由で帰ってくればよかったのでちょっと無駄遣いになったかなぁとも、また江戸川営業所とかを攻めるときはそうしようと思います。
大宮駅には少し遅れて到着です、駅前のスーパーで買い物をして帰宅したのが20時前。
すぐに食事をしてシャワーを浴びました、洗濯機をスタートさせて待ち時間で記事を更新です。

ということで未乗区間の乗り潰しとしては4系統しか潰せませんでしたが…それよりも大きな収穫があった今日のお出掛けでした。
とりあえず写真も撮れたし乗ることもできたので…できれば何かの系統で乗り潰しで乗りたいですがね。
江戸川営業所で乗ってない系統がほぼないのが…やはり朝晩にしか乗り潰せない臨海28甲系統ですかね。
臨海営業所を合わせればまだ攻略しなきゃいけない路線が多くあるので、できるだけ早いうちに攻めたいところです。