続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・10/21

確かに今日を休めば飛び石とはいえ4連休になりますがそんなに休む人がいるとは…という感じでした、中途半端に平日と休日が混ざり合っている感じ。
そんな日に出掛けてグダグダになってしまった今日の振り返りです。

昨晩は22時半前に寝ました、朝は7時半前に起きて9時間睡眠は確保。
というのも8時半過ぎのスワローあかぎに乗って都内に出ようと思っていたのです、アラームをかけておいてちゃんと起きれたしそれなら出掛けるかと。
朝ご飯を食べて着替えて支度をして家を出ます、大宮駅に行ったら30分ほど遅れている湘南新宿ラインが来たんですが電車を見てびっくり。
前寄り車両には空席があるのです、30分遅れとはいえまだ8時半過ぎなのにこの空き具合はなんなのか。
なんか無駄な課金をしてしまったなぁという感じです、これなら埼京線の大宮始発の電車での椅子取りゲームもいつもより簡単だった?
先行電車が遅れているので煽りを受けつつも新宿には5分未満の遅れで辿り着きました、やはり人がいないんですね。
さて新宿駅からバス旅です、最初は出入庫の系統を攻めてみようと思いまして。
まず乗るのは宿75出入という系統です、西口ロータリーの外れから出て目の前の甲州街道を西へ進みます。
「オペラシティへはこのバスを…」と看板があるんですが今では京王バスのほうが便利だし本数も出ています、現状に即した物に変えた方がいいと思いますが…。
京王バス東京オペラシティバス停を間借りするような形で新宿車庫の降車バス停になってました、少し歩いて宿74出入系統に乗り継ぎます。
これまた京王バスの西新宿小学校バス停を間借りする形で新宿車庫の乗車バス停になってます、圧倒的に京王バスの方が本数が多いです。
ただ途中新宿中央公園に停まるだけなので早いには早いんでしょうがね、10分ほどで駅に戻ってきました。
このまま早77系統か品97系統に乗り継ごうと思ってたんですけど、CH01系統でフルフラットバスが動いているみたいなので乗ってみることに。
都庁循環で京王バスと共同運行しています、平日は本数が多いですが土休日は減るし運行時間も日中中心になるのが特徴でしょうか。
新宿駅のバス停も地下から出るので変な感じです、んで都庁の周りをぐるっとします。
地下駐車場を通り抜けるとか面白い体験でした、これまた10分ほどで駅に戻って来れます。
さて早77系統に乗り継ごうかなーと思ってたんですが友人から連絡があって「水素燃料バスに乗りたくて都内に向かっている」とのこと、そしたら合流するか…ということで駅で待っていることに。
タイミングよく埼京線に乗り継いできてくれたおかげで中央線は209系の東京行きに間に合いました、やっぱ乗ってて楽しいですね。
水素燃料バスもある程度都バスの運行サイトでどの辺にいるか絞り込むことができます、深川の車は午前中は東16系統と都05ー2系統で動いている模様。
江戸川の車も錦25系統で動いているみたいでしたが現在地的には東京からのバスに乗った方が楽に決まっています、ただ東16系統のバスは皆ビックサイト側にいるみたいで。
都05ー2系統も固まって動いてたみたいで最後の1本に間に合いそうです、ということで東京駅の丸の内南口へ。
その前に晴海埠頭行きの都05ー1系統がいたんですが前に並んでいた人はほぼ乗りませんでした、いったいどこまで行く気なんでしょうか…。
少し遅れて燃料電池バスがやって来ました、平成29年度に導入された車みたいです。
投入当初は塗装が違っていたんですね、水素燃料というのをあまりアピールしてなかったみたいで。
またこのバスがすごく混むんですよ…結局新豊洲駅くらいまでパツンパツン。
豊洲駅にしろ豊洲市場にしろ結構な距離があるのにたくさん降りて行きました、結局東京ビックサイトまで1時間近くかかりました。
それにしてもお台場エリアに来て道路混雑がだいぶひどくなりました、何やら首都高湾岸線では浦安出口で事故があってディズニーランド渋滞も加わって目も当てられないとか。
かなりの車が一般道に回っているようで混んでいるみたいです、ここでの舵取りは若干失敗した感が。
レインボーブリッジを渡る波01出入系統か平成30年度導入の水素燃料バスを探すか迷いまして…後者はちょうど昼休憩というか燃料充填のせいなのか全く動いてませんで。
そしたらねぐらである深川車庫に行ってみるかということになり門19系統に乗ることにしました、東雲駅から歩ける距離なんですね…。
一時期就活で深川車庫に行ってました、てっきり鉄道駅からは遠いと思ってたのでもっと調べておくべきでした…。
バスは国際展示場駅を回ってから急行05系統と同じ道で辰巳駅の近くまで行くんですがまぁ進まない、ビックサイトから東雲駅まで30分ほどかかる有様。
それでいてその先もぎっちり車がいます、それこそ新木場を越えて葛西臨海公園の先まで延びていると思うと気が遠くなります。
東雲駅前にあった蕎麦屋で昼ご飯を食べて深川車庫へ、だいぶ回送されて戻ってきていてパッと見で4台くらいいます。
なんですが全然動く気配がないんですよね、2本ほどお出掛けしていきましたが1本は20分ほどで戻ってきましたし。
その割には運行サイトを見てもまともに反映されてなくて…午前中入っていた東16系統にでも乗って途中で乗れそうなら乗り換えるかと乗ったら1台運行しているとの情報が。
なので乗ったバスは豊洲駅で降りました、陽12ー1なんてあまり目立たない系統に入っているみたいです。
なので始発の昭和大学江東豊洲病院まで歩きました、病院の建物内には入らずその前の道路から発車します。
基本的にこの燃料電池バスって固定運用みたいですね、前もって調べておいた方が良さそうです。
基本的には以前乗った錦13甲系統と同じルートでした、起終点付近でそれぞれ独自ルートがある感じで30分足らずで東陽町駅に到着。
一応燃料電池バスは乗り比べをしましたが別に違いはなさそうです、運行サイトの写真が古いままで外観が違うのかと思ってましたが平成30年度の車に合わせたみたいですし。
新規路線はそんなに乗れませんでした、ここから東22系統とS1系統を乗り継いで上野駅に向かいます。
宇都宮線栗橋駅で人身事故の情報が、上野始発電車が増えていい感じかと思われたんですが運転再開がだいぶずれたおかげで思惑通りにならず。
一応乗り継ぎとしては順調で定時の始発電車が出る10分前には上野に着きました、正面改札の大きな電光掲示板で次列車を見たら順序が随分後になってまして。
尾久から回送で持ってくると思ってた電車は古河からの折り返しらしくまだ浦和付近にいるんだとか、なので発車は30分ほど遅れるらしく。
その前の臨時の始発電車はほぼ定時で出て行ってしまいました、30分以上待ってもいられないのでとりあえず高崎線の上野始発の電車に乗ることに。
いかんせん18時〜20時で宅急便の配達依頼を出してるのでそれまでには買い物をして帰宅したいので…宇都宮線沿いの友人には申し訳ないですが。
大宮に着いて駅前のスーパーで買い物をし友人と別れました、18時半前の帰宅になりましたが不在票は入ってなかったのでよし。
お急ぎモードで炊飯して19時過ぎには晩ご飯にありつけました、結局荷物は20時前に来たので急いで帰って来なくてよかったという…。
まぁ日時指定をしておいて不在とかさすがに嫌がらせになっちゃいますからね、指定した時刻より前に来られたら困りますが。
食器を洗ってシャワーを浴びて記事を打ち始めました。

元から明日は雨予報でしたが思ってたほど降らない予報に変わってました、それでも雨が降ることに変わりはないんですが。
平日なら5セットの日勤なのに休日なので6セットの日勤になります、本当にムカつきます。
久しぶりに苦手な奴との引き継ぎもありますしね、恩赦で1セット減らないかなぁと願っているんですが期待できそうにありません…。