続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・運休情報

丸一日遊んでしまって疲れちゃいました、これでお疲れさま休みはなく明日は泊まり勤務というのだから恐ろしいものです。 流石に一度帰宅してから仕事に向かいます、恐らく暇なはずなので今日の振り返りは自宅からゆっくりお送りしようと思います。 …先週のよ…

一日の振り返り・6/21

皆さんこんばんわ、管理人です。 穏やかな瀬戸内地域のように心穏やかにお出掛けできればよかったんですが一部の老害のせいで荒波が立ちました、それでも行程崩壊などには至らなかったのでその辺は感謝しないとです。 ということで振り返りをしていこうと思…

一日の振り返り・6/20

暑いと何もかやる気を削がれて嫌ですね〜、言うて今日はさほど暑くなかったですが。 エアコンはこまめにオンオフをするよりはつけっぱなしの方がいいと聞くので基本的に寝ている間もつけっぱなしです、仕事やお出掛けの時は流石に消しますが。 切符の買い物…

一日の振り返り・6/19

年度末以来の3連休を迎えます、もちろん出掛けますが明日はとりわけ予定はありません。 こんなことなら今晩出発すればよかったんじゃ…という気がしないでもないんですが、宿泊費が嵩むのでやむを得ないですかね。 ということで今日の振り返りです。昨晩は4…

一日の振り返り・6/18

もう梅雨前線が消滅するってどーゆーことですか…つい先日梅雨入りしたんじゃないんですか? 10年に一度くらいあることらしいですが今の職場に来てもうすぐ10年、過去にそんな事がありましたかね…。 これでずっと天気はいいままなんでしょうか、それはそ…

二日の振り返り・6/16〜17

梅雨入りしたばかりのはずなのにこの暑さ、それにこの天気と狂ってるんじゃないかと言わんばかりですよね。 天気予報を見ていてもしばらく晴れで本当に梅雨時なのかという感じですし…これは夏の水不足が心配です。 まぁダムのある山間部だけでも雨が降ってる…

一日の振り返り・運休情報

見習いさんを取られることなく2人羽織で働いています、楽ではありますが気は遣うのでどっこいどっこいです。 そこまで面倒を見る必要はないとはいえゆっくり休める感じではないので今日の振り返りはお休みにします、明日纏めてお送りします。 勉強会付きで…

一日の振り返り・6/15

梅雨時のお出掛けはあまりするものではないですね、数年前に学習していた筈でしたがここまでのものになるとは…。 ということで前置きは短めに早速本題です。発車時刻になっても動かないサンライズ瀬戸号、走行中揺れる前にシャワーを済ませておきました。 2…

一日の振り返り・6/14

長く感じられた一日が終わろうとしています、せっかくのお休みなのに無駄に気疲れした感があります…。 ということで何をしてたのか、早速振り返っていこうと思います。昨晩は上野東京ラインを降りる頃合いに記事を更新していました、先の区間で踏切の非常ボ…

二日の振り返り・6/12〜13

本州のほとんどが梅雨入りして今季第一号の台風も発生し嫌な季節になりました、そんな台風は大陸の方に向かってるみたいなのでまだいいんですが…。 低気圧に梅雨前線が重なってかなり雨が降りそうというのにその方角に向かうのが若干嫌な感じです、先月20…

一日の振り返り・運休情報

あまり続けて休むのも良くないんですが相変わらず体調が本調子でないのに働いているもので、休むことに専念するべく記事の更新はお休みにします。 まぁ明日も昨日同様大人しく過ごすつもりでいるので別にいいかなぁと、とりあえず今日の泊まり勤務を乗り切れ…

二日の振り返り・6/10〜11

一難去ってまた一難、今度はアイ○ッドが壊れました。 いやまぁスマホは壊れた訳ではなく経年劣化という感じでした、アイ○ッドもそんな感じではあるんですが。 どうも昨日今日で持ち歩いていた時に衝撃を加えてしまったようで…完全に壊れた訳ではないもののほ…

一日の振り返り・運休情報

沖縄は梅雨明けしたというのに本州をはじめ九州や四国も梅雨入りしましたね、少し遅めですか? 管理人は喉風邪のひき始めみたいな感じです、熱っぽさとかはないものの喉だけ痛くて…。 咳もそんなに出ないし何なんだろうという感じです、秋葉原でイベントをや…

一日の振り返り・6/9

スマートフォンを変えました、何と4年ぶりくらいだそうでそんなに昔の事なのかとびっくり。 同じメーカー機種同士なので昔に比べればデータの移行も楽ではあるんですけど、それでもアプリの再インストールやら設定やらは大変です。 やり方が間違っているの…

一日の振り返り・6/8

世界では毎日誰かしらが生まれて誰かしらがお亡くなりになっています、なので毎日が誕生日でもあり命日でもあると。 ある意味特別な日ではありますが管理人にとって今日は普通の特に意味合いのない日になっています、元カノの誕生日だとかお嫁さんに引き取ら…

一日の振り返り・6/7

先週末も泊まり勤務をやってましたが出勤時刻こそ2時間も早いのに今晩の勤務終了は5分しか変わりません、やってられません。 それこそ明日の退勤時刻だってそんな感じです、勤務の当たり外れが大きすぎるんですよね…。 そんなハズレなシフトをぶつぶつ文句…

一日の振り返り・6/6

せっかく10時打ちができたのに玉砕してしまいました…運が悪かったです。 成功する時は成功するんですけどねぇ…お出掛けの計画を立て直さないとです。 既に計画が歪みつつあるんですがその話はまたいつかすることにして、本題に入ります。昨晩は記事を更新…

一日の振り返り・6/5

本日の営業は全て終了いたしました、ご利用ありがとうございました。 泊まり勤務ですが一番出勤が早いシフトなものでこうなっています、その代わり自由な時間はほぼありませんでした。 ということで今日の振り返りです。昨晩は22時過ぎに寝ました、6時過…

一日の振り返り・6/4

任○堂の某ゲーム機を彷彿とさせる日付ですね、管理人宅に初めて導入されたテレビゲーム機がこれ…だと思ってたんですがよく考えたら違うような。 色々と捻くれた性格の父親がセガ○ターンを買ったのとどっちが先だったか…少なくともファ○コンは従姉妹のお下が…

二日の振り返り・6/2〜3

今日は雨でしたが元からこんな予報でしたかねぇ…朝からしっかり雨に降られました。 そんな日に仕事終わりに温泉に行き推し活までするという…やけに長く感じられた一日でした。 あまり書くことのない昨日の分も合わせてお送りします。一昨日の夜は早々と寝た…

一日の振り返り・運休情報

本日の営業は全て終了いたしました、ご利用ありがとうございました。 終わるには終わったんですが先週の早番とは違って本当についさっき終わったばかりです、記事を打っている暇はなかったので振り返りはお休みにします。 明日は退勤後に温泉に行ってきます…

一日の振り返り・6/1

月が変わって心機一転頑張りたいところでしたが最悪のスタートを切りました、もうこれで今月の悪運を使い果たしているといいんですが。 今月は休日出勤を3日も頑張るのにこの仕打ちは辛いものがあります、誰が休んだせいなのやら…。 まぁ恨み辛みは置いとい…

一日の振り返り・5/31

昨晩発の下りサンライズ瀬戸号は琴平延長運転の日だったのに遅れのせいで高松行きだったみたいです、辛いですね…。 藤沢駅の人身事故のせいで40分も発車が遅れたらどんなに飛ばしても遅れは縮まらないでしょうか、岡山の段階でも全然戻ってなかった気がし…

一日の振り返り・5/30

警報級の大雨とは何だったんですかね…雨は雨でもそこまで降らなかったですけどね。 関東地方でどこか大雨だった所があるんでしょうか、気温は低めでよかったんですが。 週明けくらいからまた気温が急上昇するみたいですよね、来月はシフトがキツめなので体調…

一日の振り返り・5/29

スマホの充電器を職場に置いてきました…ピンチです。 いやまぁ一応予備品があって何とか首の皮はつながっています、明日は休みですが職場に行かなきゃ駄目ですかね…。 そもそも天気が悪い予報なのに歯医者に行くことにはなっています、甥っ子も見に行くつも…

一日の振り返り・5/28

曜日を問わず同じ重さのシフトとはいえ嫌なものは嫌ですね…早く帰りたいです。 仕事に追われてあまり書くことがないんですが、今日ここまでを振り返ります。昨晩は記事を更新してすぐに寝ました、目を覚ますことはなかったものの外は雨が降っている感覚はあ…

一日の振り返り・5/27

一昨日来月の勤務が発表になりましたが数えたら泊まり勤務が10回もあるんだそうです、かたや日勤は1回だけ。 他は休日です、休日出勤を3回もする人のシフトには見えません。 お出かけの為に必要なところだけ連休で後は1日休みで凌ぐことになります、ま…

一日の振り返り・5/26

実家の市外局番を彷彿とさせる日付となっております、皆さんいかがお過ごしでしょうか? そもそも管理人一家が引っ越してきた時には市外局番が2桁だった気がします、いつからか3桁になったような記憶があるのですが…。 まぁそんな昔のことは置いといて本題…

一日の振り返り・5/25

休日出勤を受けてなかったらはなあかりのスーペリアグリーンに乗れていたはずなんですがねぇ…いやそんな頻繁に向こうに行ってもいられないんですが。 それでいて来月には2回ほど関西行きが確定しています、なので今回の件はなかったことと思い込むしかない…

一日の振り返り・5/24

リフレッシュのはずが無駄に気疲れしてしまいました、最近のJR東日本はどうなっているんですかね? 昨日というか一昨日は山手線のパンタグラフが損傷してグダグダになってましたし、一昨日の京葉線といい今日の高崎線といい線路内で発煙するし。 京葉線の…